WordPressでブログを運営していくうえで、プラグインの活用は必須と言えるでしょう。
プラグインは管理画面の「プラグイン」→「新規追加」の検索窓からプラグイン名を入力するか、プラグインの公式サイト?でダウンロードしたファイルをアップロードする必要があります。
インストール後は「有効化」するだけで設定不要のものと、ちょっとした設定が必要なものがありますが、ここでは設定不要のプラグインを紹介していきます。
設定不要で便利なプラグイン
Advanced Rich Text Tools for Gutenberg
現在のWordPressでは、基本的にGutenbergというエディタでブロックを組み合わせて記事を作成していきますが、デフォルトの状態では背景色がブロック単位でしか装飾できません。
右側のメニューにある「色」で「背景色」を指定すればこのように背景色が変更されますが、ブロック全体の背景が変更されてしまいます。
Advanced Rich Text Tools for Gutenbergをインストール(有効化)すると「Inline Background Colour」という項目が追加され、指定した範囲のみ背景色を変更することができます。
「色」からは文字色もブロック単位でしか変更されませんが、「Inline Text Colour」だと指定した範囲の文字色のみ変更できます。
まぁ文字色だけならブロック上部に出てくるツールバーで範囲指定できますけどね。
ただし、選択できる色についてはお使いのテーマによって違う模様です。僕が利用しているcocoonなら、ある程度の色が最初から使えるので便利でしたね。
選択できる色が少ない場合は…どうしよう。
Broken Link Checker
Broken Link Checkerは記事中のリンク切れをお知らせしてくれるプラグインです。
記事の修正や不要だと思った記事を削除していると、知らず知らずのうちにリンク切れを起こすこともあります。とくに外部リンクなんか頻繁にチェックしてられないですからね。
リンク切れをそのままにしておくとSEOに悪影響を与える可能性があり、なにより読者がせっかくリンク先を読もうとしてもページが存在しないとなったらガッカリします。
このプラグインを入れておけば、リンク切れが発生したときにメールで通知してくれるので、すぐに修正することができるのでおすすめです。
Category Order and Taxonomy Terms Order
Category Order and Taxonomy Terms Orderは、作成したカテゴリーの順番を入れ替えることができるプラグインです。
インストールして有効化すると、管理画面の「投稿」に「Taxonomy Order」という欄ができるので、その先でカテゴリーの順番を操作すればオッケー。
意外とこれが便利なんですよね。
EWWW Image Optimizer
EWWW Image Optimizerは、アップロードした画像を自動的に圧縮してくれるプラグインです。
サイズを圧縮することでサイトの表示速度が向上するようですが、ぶっちゃけどれだけの効果があるのかを実感することは素人には難しいですね。
まぁ入れない理由もないので、とりあえずインストールしておきたいプラグインです。
Intuitive Custom Post Order
Intuitive Custom Post Orderは、投稿ページや固定ページの表示順を入れ替えることができるプラグインです。
インストールして有効化すると、管理画面の「設定」のなかに「並べ替え設定」という項目が追加され、投稿ページと固定ページのチェックが入っている状態だと並べ替えができる状態になります。
チェックを外すと並べ替えはできないようになります。とくに並べ替える必要性があることは少ないかと思いますが、自分の中でしっくりくる順番にしたいときはこいつを利用しましょう。
WP Multibyte Patch
WP Multibyte Patchは、文字化けなどの不具合が起こらないようにするプラグイン…だそうです。正直、説明されているサイトを見ていても素人には難しくてよくわからない。
まぁこれも入れておくに越したことはないプラグインということで、とりあえずインストールして有効化しておきましょう。
まとめ
素人がWordPressでブログ運営をするには、プラグインの助けが必須になります。あれをこうしたいなぁ…っていうときでも、調べればなにかしらのプラグインが役に立つことがあるでしょう。
ただ、プラグインを多用しすぎると動作が重くなったり、不具合いが起きたりする可能性も高くなるので、便利だからとあれもこれも使いまくるのは避けたほうがいいかと思います。
便利なプラグインの紹介。




コメント