少し前からドミノピザが新たな商品として販売しているライスボウル。ネットでの評判も良く、気にはなっていたものの、なかなか食べる機会がなかったのですが、先ほどついに実食することができました。
今回はテイクアウトで全品500円のキャンペーンをしているときに購入しましたが、ライスボウルの感想を赤裸々に綴りたいと思います。
ドミノピザのライスボウルは美味しいのか?
サクッと結論から言います。
結論→ライスボウルは美味しい。
だが高い!
これに尽きますね。
ご飯+ピザという目新しさを売りにしていますが、中身はぶっちゃけドリアです。僕は北海道3チーズしか食べていませんが、ご飯にソースとチーズが乗ってりゃドリアですよ。んで、美味しいに決まってる。
問題は、思った以上にサイズが小さいことと、思った以上に普通の味だったこと。美味しいけど特別感はなかったし、それでいてサイズの割に価格が高い。北海道3チーズの通常価格は999円ですが、この値段ならまず買おうとは思わないですね。
思ったほどチーズの量も多くないし、これならサイゼのミラノ風ドリアを2つ頼むほうがよっぽど満足感を得られそう。正直、ブログなどでこれを絶賛している人は企業からお金を貰って書いてるんじゃないの?と思うくらい、価格と量と味が伴ってないと思いました。
これが500円ならたまには…と思わなくもないですが、それなら家でご飯に溶けるチーズを大量に乗せてトースターで焼いたほうが安上がりじゃね?
僕はチーズが好きなので、他の色んな具が乗っているものにはとくに興味がないし、ライスボウルのリピートはないかなぁ…
とりあえず、ライズボウルを食べてみてわかったことは・・・
サイゼは偉大やっちゅうことやね。
ミラノ風ドリア300円は安いぜ…
コメント