前日、アイムの後ヅモ狙いをして酷い目に遭いました。
打ち手 | G数 | BB | RB | BB確率 | RB確率 |
前任者 | 4,542G | 18 | 24 | 252.3 | 189.3 |
ワイ | 3,000G | 6 | 8 | 500.0 | 375.0 |
後任者 | 1,395G | 5 | 11 | 279.0 | 126.8 |
トータル | 8,937G | 29 | 43 | 308.2 | 207.8 |
一台目がご覧のような有様で、実は2台目もビッグがまったく引けず散々だったのです。
この翌日、朝は違うホールでマイジャグを狙いながらもイマイチだったので前日アイムでやられた店に移動。この日は特定日&日曜日ということもあり、空き台がほぼないくらいの高稼働です。
最近はこのホールでアイムのデータを取っているおかげで、配分が高めだったり入れ方のクセ的なものも少し分かってきました。ただ、朝イチからピンポン着席は難しいので、客層も含めて後ヅモ狙いが有効になります。
アイムの後ヅモ
到着後は高稼働過ぎて打てる台がなく、少し早めの夕食を取って夕方に再出撃。すると、4800Gでバケ21回と絶好の空き台が出ました。ビッグが14回と少ないですが、この日の状況からこのバケ確率なら鉄板級と考えて問題なし。
ここで前日の稼働結果をおさらいしておきしょう。
総G数 | BIG | REG | BIG確率 | REG確率 | 合算 | |
1台目 | 3,000GG | 6 | 8 | 1/500 | 1/375 | 1/214 |
2台目 | 791G | 1 | 6 | 1/791 | 1/192 | 1/113 |
トータル | 3,791G | 7 | 14 | 1/541 | 1/270 | 1/180 |
これだけ見たら1台目は低設定じゃねーの?となりますが、冒頭で載せたようにこの台で引けなったのは僕だけ。前任者・後任者はともにしっかり高設定のデータになっています。
しかし、負けたとはいえ結果的に高設定だった可能性が高いとなれば、引けずともここまで粘ったのは間違いではなかったはず。誰かがこんなことを言いました。
?「止まぬ雨はない、明けぬ夜もない」
ワイはいつか来る夜明けの快晴を信じて、今日も明日も打ち続けるだけだ。ズババババーンッ!!

で、出ました!激アツの「あきらめないで」カットイン!!(赤文字)
止まぬ雨はない、明けぬ夜もない?
まずは打ち出して100Gほどでバケ。さらに20Gでバケ、100Gでバケといきなり高設定ならではの挙動をしてくれます。さらに早めにビッグを引き、その後も軽い当たりが続く。
ちなみに、前日に1G連を2回、朝のマイジャグでも1G連を2回(全部バケ)引いていますが、ここでも1G連(ようやくビッグ)をかましています。
1G連の申し子とはワイのことや。
順調に当たりを重ね、1000G時点ではビッグ4回・バケ7回とバケ先行ながらもビッグを確率程度に引けて出玉も順調。今日も言わせてください。
?「もろたで工藤ッ!!」
とか考えてると当たりが少し重くなるのがジャグラーの怖いところ。その後は178G・377G・35G・75Gからの507Gハマりを喰らい、今日もなかなかに厳しい展開となってしまいます。
まぁ高設定は間違いないと思っているので打ち続けるのみですが、隣がえげつないレベルで当たりまくるのは精神的にきついですね。約1500Gで21回くらい当たってますよ。フザケンナ!!
ただ、このホールは強い日には明らかに並びで高設定が入っているデータが多いです。僕の台も強ければ隣とその隣も強いし、逆隣も高設定域でボーナスを引いており、ここは4台並びで入ってそうな状況。
すでに全台6000Gは回ってこれですから、多少ハマったとて閉店までいきますよ。
しかし、そこからもなかなか連チャンには至らず、105G・396G・254G・297Gと中ハマりの連続。
いや~、キツイねぇ。機械割の低さからカンタンに勝てるものではないとはいえ、これはキツイ…だって、、、
この当たりは全部バケやからね!

お、お、お、落ち着いて計算しましょう。
最後にビッグを引いてからの当たりG数が178・377・35・75・507・105・396・254・297Gなので、トータル2224G!この間、なんとビッグを1度も引いておりません!!
ビッグが引けたのは297Gでバケを引いた44G後、実に2268G振りのビッグさんこんばんは(^O^)/です。・・・

前日が約3800Gでビッグ1/540となかなかのレベルで引き負けた翌日に、それ以上に引けないなんて誰が想像できるよ?
止まぬ雨はない、明けぬ夜もないかもしれんけど、ビッグはいつまでも引けないことがあるんだよ!バカヤローッ!!
ただ、これだけハマった後やから、さすがにいくらかは引けるようになる…そんなカンタンならスロットはどれほど楽か。結局、その後もバケ先行で最後までビッグは引けませんでした。
この日の個人データをまとめます。
総G数 | BIG | REG | BIG確率 | REG確率 | 合算 |
3,666G | 6 | 19 | 1/611 | 1/192 | 1/146 |
前日以下のビッグ確率!(^O^)/ワロタ
高設定濃厚と思われる台を後ヅモした2日間のトータルがこれ。
総G数 | BIG | REG | BIG確率 | REG確率 | 合算 |
7,457G | 13 | 33 | 1/573 | 1/225 | 1/162 |
アイム2日でマイナス3000枚以上の大爆死です!
まとめ
明けぬ夜はないし止まない雨もないかもしれない。でも夜はまた訪れるし雨が止むのも一時的でしかないこともあるのよ。
この日のジャグラーは全体的にとにかく強く、全36台で10万G以上の稼働があり、ビッグ確率1/282・バケ確率1/295となっていました。
バケ確率が設定5・6以上だった台が14台、1/300以下まで含めると20台もあります。ただ、僕のようにビッグがアホほど引けない台があるってことは、高設定でもバケが全然引けないことだってあるはず。
そういった可能性のありそうな台を含めたら24台、つまり3/4くらい高設定が投入されていたかもしれませんね。むしろ、全然引けてない台はあるけど設定4多めの全台4以上とかあってもおかしくない。
果たして、僕が打っていた台の(前日も含めて)設定はどうだったのか…
よくビッグの引けないバケ先行台は中間設定だ!という声も聞きますが、アイムの設定4と5のビッグ確率は同じですからね。設定2・3と比べても1/282と1/273という違いしかないので、これを根拠に中間設定と言い張るのはおかしいと思いますね。
ただ、ホールで使われる「設定4と5の頻度を考えると中間設定の可能性がある」という意見ならわかります。平常日などではとくにその可能性が高まるでしょう。
しかし、今回僕が打ったのは高設定を投入している可能性が高く、それに十分期待できるときです。真実は設定を入れた人にしか分かりませんが、僕は2日とも高設定を打つことができた(はず)と思っているので、この大惨敗でも悲観することはない…はず。多分。そう思いたい。
それにしても、9月は調子が良かったジャグラーの10月成績が酷い…
総G数 | BIG | REG | BIG確率 | REG確率 | |
9月 | 23,052G | 96 | 85 | 1/240 | 1/271 |
10月 | 10,667G | 26 | 40 | 1/410 | 1/266 |
トータル | 33,179G | 122 | 125 | 1/276 | 1/269 |
ただ、こうやってデータを取っていると、これでもビッグ確率は設定4・5のちょいヒキ弱くらいで収まっているのが恐ろしい。バケもきっちり設定5・6の近似値やし、立ち回りとしては問題ない…はず。多分。そう思いたい。思ってもいいだろ?
これを見るとバケはずっと安定して引けるのに、ビッグはなんでこんなにブレまくるの?って思いますよね。多分、原因はバケが引けないときは打ち続けることが少なく、バケが引けてればビッグが引けなくても打ち続けているからだと思います。
なので、ビッグだけ抽選の仕方がおかしいなんてことはない。バケが引けていないときでも高設定を打っていることが多々あるってことでしょう。知らんけど。
はぁ…先月からコツコツと増やしてきた貯玉が二日でほとんどなくなってしまった…(´;ω;`)ウゥゥ
でもこれにめげることなく、勝つためには結果を受け入れてイラつくことなく冷静に立ち回るしかありません!
bまおぐおあおいでjがjごdじゃdmがこふぉいえjふぉvまkvどいふあえいふぉえ!!!!(激怒)
コメント